ダックスフンドのしつけ

ダックスフンド専門店Wanko-net メール
ダックスフンドの子犬専門店TOP>ダックスフンドのしつけ【問題行動と対処法】 ブリーダー・犬舎紹介サイトマップ特定商取引法表記
ダックスフンドの問題行動と対処法
 

ダックスフンドのしつけ

 
ダックスフンドはとても賢く、一般的にはしつけのしやすい犬種と言われています。
しかし、いくら頭の良いダックスフンドと言えども、飼い主さんを困らせるような行動を一切しないと言う事ではありません。
飼い主さんが言葉で制しても止めない場合は、状況に応じた方法で、問題行動や悪い癖をしないようにしつけて行く必要があります。
 
しつけの方法については、生活環境や犬の性格などで千差万別です。著名な方のしつけ方法も、その一つにしか過ぎず、状況を見ながら、色々な方法を粘り強く繰り返していくしか方法がありません。どうしても手に負えない場合は、しつけ教室などの専門家にお願いするのも良いかもしれません。
急に問題行動を起こすようになった時は、病気やけがが原因になっていることもありますので、場合によっては獣医さんに相談しましょう。
 
 

アルファシンドロームとは、飼い犬が家族の中で、自分がリーダーだと思い込む事です。飼い主の命令など一切聞かず、叱ったときは、うなり返したり、噛みつこうとする事もあります。

ダックスフンドのみならず、犬は野生時代から、群をつくって集団生活をする習性があります。 この群の中にはリーダーがいて群を統率しています。 もちろん人間の家庭で暮らすようになった現在では、飼い主がリーダーです。犬のわがままを許し、いつも犬の好き勝手にさせておくと、自分がリーダーであると勘違いし、手に負えない犬になってしまうのです。

このアルファシンドロームについては、その存在自体についての疑問の声も専門家の間にあります。

ただ一ついえる事は、叱るべき時はしっかり叱り、褒めるべき時はしっかりと褒めてあげ、粘り強く犬とコミュニケーションをとり、人間と暮らす上でのマナーを教える必要があるということです。
犬にとっても自分がリーダーであることは大変なことで、敵におびえて気が休まることもありません。
逆に、飼い主が信頼できるリーダーで自分を守ってくれるなら、ゆったりした気持ちで安心して暮らせるでしょう。さて、大切なワンちゃんにとってどちらが良いか?飼い主さんが良く考えるべき事です。
 
ダックスフンドのしつけ/無駄吠え
 
ダックスフンドは家族にはとても甘えん坊ですが、ほかの犬や他人にはとても警戒心が強く、威嚇するために吠えることも少なからずあります。
また、えさや散歩などを要求して吠えることもあり、放置すると近隣への迷惑になることもあります。
ダックスフンド以外でも全く吠えない犬はいません。子犬の時から、しっかりとしつけたいものです。
 
状況 対処法
散歩中にほかの犬や人
車やバイクなどに吠える

吠えた瞬間に「イケナイ」と目を見つめて叱ります、それで収まった時は、すぐに褒める。これを繰り返します。
鳴き声が「ワンワン!」から「グフッ!グフッ!」のように変わってくると解り始めている証拠。
吠える前におやつのにおいを嗅がせて気をそらせ、通り過ぎたらよく褒めて、おやつをあげるという方法もあります。そのうちに、吠える必要がない事を犬が気づき、吠えなくなります。

えさ・遊び・散歩
ゲージから出す事などを
要求して吠える
吠えている間は、完全に無視をします。
吠えるのをやめたら、よく褒めて要求を叶えてあげます。
吠えた時に要求に応じてしまうと、吠えると要求を叶えてくれると思い込み、必要に吠え続けるようになります。
 
ダックスフンドのしつけ/噛む
 
ダックスフンドの子犬は、通常2〜3ヶ月で甘噛みをはじめます。この時期にしっかりと咬む事がイケナイことだと教えておけば、成犬になっても本気で人噛むことはほとんどありません。
物を噛むことについては、まず第一に犬の行動範囲に噛まれて困るものは置かないという事が大切です。電気のコードなどを噛んだときは厳しくしかりつけます。
噛んで良いおもちゃなどを与えておくと、ストレス解消にもつながるので良いでしょう。
 
状況 対処法
気に食わないことをされると
うなって威嚇して噛もうとする

噛み癖を直すのは、子犬の時のほうが数倍直しやすい。
年齢を重ねるほど、時間は掛かるが、直すことは可能です。
噛みに来た時は、犬の口を下あごから押さえ、首の根っこをつかんで引き寄せ、目を睨みつけてきつく叱ります。仰向けにして逃げれないようにするのも良いでしょう。
しっかりと押さえ続け、叱っておとなしくなったら、ゆっくりと言い聞かせるように褒めてあげます。子犬の場合は、これを繰り返して行けば直ります。
成犬の場合は、暴れるのを止めるのに数分かかります。この間は、必死に口と首を押さえて犬が暴れるのを止めるまで続け止めたら必ず優しく褒めてあげます。
※つかむのは下あごです。鼻をつかむと息ができなくなり、余計に暴れます。

犬の食事中に近くを通ったり
食器を触ろうとすると
うなったり噛もうとしたりする
一度にフードを食器に入れず、食べる速度に合わせて、少しずつ入れることによって、飼い主から食事を与えられていることを覚えさせます。
 
ダックスフンドのしつけ/引っぱる
 
散歩の時に、飼い主さんを引っぱるようにして歩くダックスフンドを良く見ます。
自分がリーダーだと思って飼い主を従えている場合や、自分にとって楽しい時間になると、興奮してしまい、飼い主の言うことなど耳に入らない状態になっている場合があります。
事故など防止するためにも、リーダーである飼い主を常に気にしながら、飼い主のペースで歩くようにしつける必要があります。
 
●引っぱり癖にはリーダーウォークが効果的
 
散歩での引っ張り癖のある犬は、まず、主従関係をはっきりさせなくてはいけません。
リーダーウォークは効果的です。これはリードにたるみをもたせながら歩きます。しかし引っ張り癖のある犬は当然前に出ていこうとしますので、前に出たら方向転換をします。犬は方向転換されれば今度はそちらの方向に引っ張っていこうとしますので、前に出たらまた方向転換と何度も繰り返していくうちに、方向転換される度にリードから首にかかる不快感から、人に付いて歩くようになっていきます。
こうなると人がどちらの方向に行こうと、付いてきます。また、止まれば犬も止まるようになっていきます。この時、重要なのはリードをたるませながら歩きます。また絶対にしゃべりかけたり、目を合わせたりしないことがポイントとなります。
 
ダックスフンドのしつけ/飛びつく
 
ダックフンドは、とても人懐っこい部分があり、飼い主の帰宅時などはうれしさのあまり飛びついてくることもあります。飼い主にとっても嬉しいことで、ついついそのままにしてしまいがちになります。
しかし飛びつきが癖になると、散歩の時に見ず知らずの人に飛びついてしまって、けがをさせたり、服を汚してしまう事にもなりかねません。
 
●飛びつき癖をやめさせるには...
 
まず犬が飛びついてきたら、両手で突き放します。それと同時に目を睨みつけ「イケナイ!」などと厳しく言い聞かせます。しっかり叱った後は、一転して優しい顔でよく言い聞かせすように褒めます。
そして、もう一度飛びつかせるように少し興奮させてみます。また飛びついてきたら、先ほどと同じことを繰り返します。何回か繰り返すうちに、犬が飛びつくことをためらうような仕草を見せるときがありますので、その時にすかさず思いっきり褒めてあげてください。
 
ダックスフンドのしつけ/穴を掘る
 
ダックフンドは、小動物の穴にもぐりんこんで猟をするために作られた犬種ですから、穴を掘るのが大好きです。この行動は抑制するのではなく、穴を掘ってよい場所を決めて穴を掘らせ、欲求を満たしてあげた方が良いでしょう。ただし、公共の場所などで行うときは、迷惑を掛けない場所を選び、掘った穴は飼い主がキチンと埋め戻しましょう。
 
ダックスフンドのしつけ/恐怖症
 

●音や光への恐怖症
ダックスフンドが、雷や花火、玄関のチャイム、パトカーや消防車の音などに反応し、震えたり吠えたりするのは、音や光に恐怖を感じているからです。
対処法としては、それらの音を録音して、繰り返し聞かせて音に慣れさせます。最初は音を小さめにし徐々に音量をあげていきます。吠えるときは、おやつなどで気をそらしてあげても良いでしょう。

●車に乗ることへの恐怖症
車に乗せると、クーンクーンと鳴いたり、吠えてみたり、暴れてみたりというダックスフンドもいます。
対処法としては、車が止まっている状態で、車内に乗り込みおやつをあげたり、おもちゃで遊んだりしてあげて、車は怖くない無い物だということを教えてあげましょう。
それに慣れたら、エンジンを掛けたり、クラクションを鳴らしたりしてみます。次に車をゆっくりと走らせる事から始まり、短距離のドライブへと慣れさせていきましょう。
 
ダックスフンドブリーダーの最新子犬販売情報はこちら→
 
ダックスの特徴・種類・毛色ダックスの表情・行動・鳴き声ダックスの日頃のお手入れ
ダックスの病気ダックスの健康チェックダックスのけがの応急処置の仕方
→ダックスの交配の良し悪し子犬の迎え方・飼い方などについて
ダックスフンドのしつけトップへ
パピーネット子犬販売システム利用店
子犬出産情報
ミニチュアダックス・ロング
ミニチュアダックス・スムース
カニンヘンダックス・ロング
ダックスの交配受付ご案内
無料子犬お探しサービス
ダックスまるわかり
ダックスの特徴・種類・毛色
ダックスの性格・表情・行動
ダックスの飼い方(お手入れ)
ダックスの病気・健康チェック
ダックスフンドのしつけ
ダックスフンドの病気
ダックスの椎間板ヘルニア他
ダックスの先天性疾患他
ダックスのけがの応急処置
ダックスフンドの交配について
ペット通販は危険?
ブリーダー直販って何?!
悪質業者の見分け方は?!
システムについて
よくあるご質問
安心の生体保証
子犬購入までのステップ
お支払い方法について
子犬のお届け方法
万全のサポート体制
法を遵守した子犬販売契約
ダックスしか扱わない理由

アイペット・ペット保険について
子犬を迎える前に!
子犬用品準備はどうする?
最初が肝心!子犬が来たら...
子犬の食事と健康管理
子犬のしつけの基本
当店について
動物取扱業登録番号
運営者概要
特定商取引法表記
生体販売についての思い
お約束とお客様へのお願い
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
リンク集・相互リンクについて
 
良質なダックスをお探しならダックスフンド専門店で。
| サイトマップ | 特定商取引法表記 | 子犬出産情報 | 無料子犬お探しサービス | ミニチュアダックス子犬販売 |
ダックスフンドブリーダー直営サイト ダックスフンド専門店ワンコネット
ダックスフンドブリーダーの子犬販売|ワンコネット
ダックスフンドの子犬専門店Wanko-net(わんこネ!)
Copyright(C) ダックスフンド ブリーダーの子犬販売 Wanko-net All Rights Reserved